大学が始まって、
1週間が経ちました

90分の講義たち、眠気を誘う教授達、わけわからん内容、との1週間の戦いで、私はすでに
満身創痍でございます

これが、あと14週ほど続くわけですが・・・、とりあえずここ1週間の戦績を・・・。

13戦ー8勝(不戦勝含む)ー3敗ー2分け
勝ち・・・出席(っしゃあああああああーーーー

)
引き分け・・・遅刻(もう無理・・・・。起きレン

)
負け・・・欠席(やっちまったぜ・・・。連敗は避けたいところ・・・。)
不戦勝・・・休講(ざまままああぁぁぁぁ、次も不戦勝がイイな

)
どうなんでしょうか

周りはほとんど
勝率100%という結果です。みんな頑張りますね。猛者ぞろいです。
さて、この結果を
理系らしく考察してみましょう

まず、勝率が約60%にとどまった要因ですが・・・、月曜の最初の授業で、いきなり引き分けという結果が、1週間ずっと、尾を引いたと思われます。
そして、負けと引き分けが、午前中に集中したことから、被験者は朝に弱いと考えられます。
ってこんな、くだらん考察してるくらいなら、勉強するか、はやく寝ろって感じですよね。
来週は頑張ります!!!
早くも
3連休ですが、予定ぎっしり・・・。なつかしの先生と会ったり・・。楽しみです

最後に・・・。
「
ちはやふる」のアニメが私の地域で放送されないのがショックすぎて・・・・